2016/08/30
台風で被害にあわれた皆さまに心からお見舞い申し上げます。被害の把握を進め、党としても復旧などの対応を進めてまいります。昨日は小樽駅前からスタート。川澄道議、林下市議と。本日はほしみ駅から。


2016/08/28
後志管内の首長さんに倶知安にお集りいただき「地域主権民進党懇談会」を開催しました。救急車がしっかりスピードを出すための道路補修、国営農地再編事業のメンテナンス問題、地域間教育格差の問題、周産期医療など地域医療問題、原子力防災問題、密漁対策はじめ漁業振興の問題、バス路線への補助など地方交通の問題、再生可能エネルギーの推進、農業労働力の確保問題などなど本当に多くの課題についてお話を聞かせていただきました。どの首長さんも現状の制度内で最大限の努力をされています。問題の背景に、地方交付税交付金や補助金など地方財政の課題があります。民主党政権時代の交付金改革を評価するお声もお聞きしました。個別の課題はもちろん、地方財政、地方分権の本質的な議論もしっかり進めていきます。


2016/08/27
くっちゃん福祉まつり、JP労組後志地方本部定期大会、ルスツ産業まつりを市橋道議と共に回りました。


2016/08/26
午前中の総支部幹事会の後、午後は川澄宗之介道議のビールパーティーに出席しました。鉢呂参議院議員、お隣1区の次期衆議院候補・道下道議も参加され、盛り上がりました。


2016/08/25
本日も鉢呂参議院議員と後志を歩きました。昨日に引き続き自治体の町村長さんから要望事項をお聞かせいただきました。リゾート開発のあり方、TPP問題、国営事業のメンテナンス問題、道路問題、移住対策、外国人研修生問題など同じ管内でも本当に様々な課題をお聞かせいただきました。夜は手稲で須田靖子道議後援会の役員の皆さんとの懇親会に参加しました。


2016/08/24
銭函駅前からスタート。全港湾労組北海道地方本部(小樽が本部です。)定期大会に出席、その後は鉢呂参議院議員と北後志の町村長さんを回り、地域の課題をお聞かせいただきました。日本海漁業の不振問題、密漁問題、交付税の算定基準問題、津波など防災対策予算の問題など多くのお話をお聞かせいただきました。鉢呂議員など現職議員ともしっかり連携して解決に努力します。


2016/08/23
本日は稲積公園駅からスタート。須田道議、小野市議と一緒です。


2016/08/22
本日は小樽築港駅からスタート。


2016/08/21
途中からは雨が強くなる中、本日は手稲駅前からスタートしました。


2016/08/20
岡田代表が今後のTPP批准審議に向け、北海道農業の現状を視察し、同行しました。江別の酪農家、岩見沢の米農家を訪問後、4区ニセコで「6次産業化」の先進事例である高橋牧場・ニセコミルク工房を視察しました。

「TPPでダメージがあっても、農家をやめるわけにはいかない。だからこそ搾乳自動化などの先行投資や他業種と連携しての作業の分業化は続ける。」との前向きのお話を聞かせていただきした。また、乳製品販売ややレストランを担当する社長の娘さんからは、「母親としても安ければいいとう食品のあり方には疑問。安全な食料を生産したいとの思いが農業を続ける動機のひとつ。レストランなどの部分はあくまで酪農を続けるための手段。」とのお話もおうかがいしました。  
各農業者のこうした思いや努力を一気に後退させかねないTPPについて、民進党は厳しく論戦を挑みます。


共和かかし祭りに市橋道議と参加しました。かかしコンテストの作品を拝見し、また町議の皆さんと懇談させていただきました。


民進党ていねのビールパーティーに参加しました。鉢呂、徳永参議院議員、5区の池田まき代表にも参加していいただき、にぎやかな会合になりました。


2016/08/18
北教組70周年記念レセプションに参加しました。先だって行われた政治セミナーで孫崎享さんのお話をお聞きしました。「日本のために米国が他国を核攻撃することはない、つまり核の傘はない」「軍事力の逆転などにより尖閣付近の日中の衝突に米国は出動しない」「こうした中で対米追随を強化する現政権の政策は、国益のためでも、ましてや国際貢献でもなく、米国の利益に資するだけ。」など日米安保体制の本質を突くお話でした。


2016/08/16
徳永エリ参議院議員の挨拶回りに同行しました。ニセコ、真狩、留寿都、喜茂別、京極、倶知安を回りました。写真は真狩村の佐々木村長、村職の委員長さんと一緒です。


2016/08/15
終戦記念日、平和の問題はなかなか生活に身近ではありませんが、安倍政権の下では特に大切なのテーマです。しっかりと訴え続けます。立正佼成会小樽教会での平和祈願の日と小樽市戦没者追悼式に参列しました。その後は、お墓参りのため札幌に。


2016/08/14
本日は、きょうごくふるさとまつり、きもべつ夏まつりに市橋道議と一緒に顔を出させていただきました。帰省中の皆様も参加してにぎやかなお祭りになりました。喜茂別ではウォーキングーロード脇に埋め込むブロックに「世界平和!」と書き込みしました。


2016/08/13
今日も鉢呂参議院議員、市橋道議と地域回り。余市、古平、積丹、神恵内、泊、仁木、赤井川を歩きました。写真はJAよいち。組合長さんから、農業現場での人手不足、補助金の使いやすさ、観光と農業の連携、そしてTPPについてお話を聞かせていただきました。


2016/08/12
鉢呂吉雄参議院議員、市橋修治道議会議員と寿都町、島牧村、黒松内町、蘭越町を歩きました。各自治体では首長さんらから、密漁対策、診療所の建て替え問題、土地改良事業の問題など地域の抱える課題をお聞かせいただきました。


2016/08/08
再選された徳永エリ参議院議員の小樽、北後志の挨拶回りに同行しました。首長の皆さんにお会いし、また市場、農家、農協、漁協などでたくさんのお話をうかがいました。


2016/08/06
赤井川村の「カルデラの味覚祭り」、「倶知安じゃが祭り」、「いわない怒涛まつり」を市橋道議と共にはしごしました。合間には、林下小樽市議の後援会総会でご挨拶させていただきました。素晴らしい天気の中、楽しい一日でした。


2016/08/04
本日は小樽駅前からスタートしました。


2016/08/03
小野正美札幌市議の市政報告と交流の集いに参加しました。鉢呂参議院議員、5区の池田まきさんも参加、にぎやかな会になりました。


 

[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]