2016/04/30
今日は後志海岸部を歩きました。途中でポスターを見かけたら、党名のシール張りも。こればっかりやってたわけではありませんので、ご安心を。


2016/04/28
川澄道議と共に小樽駅前にて、朝は街宣、昼は熊本地震の募金活動を行いました。夜は、仁木町、岩内町、寿都町、余市町のメーデー式典や交流会でご挨拶させていただきました。ハードな移動でした。


2016/04/27
余市町大川町7丁目交差点からスタート、古平町、積丹町を歩きました。夜は手稲駅で熊本地震支援の募金活動を民進党ていねの皆さんと一緒に行いました。大勢の皆様、特に小学生から高校生の若い皆様にたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。


2016/04/25
北海道5区補欠選挙・「池田まき」候補は、残念ながら惜敗でした。厳しい構図から僅差にまで追い詰めました。本当に残念ですが、野党共闘の成果も含め、次につながる戦いとなったと思います。池田さん、支援者のみなさん、本当にお疲れ様でした。

戦いは続きます。今朝もすっかり春めいた小樽運河沿いの臨港線の交差点からスタートしました。各紙でダブル選挙先送りの報道がありますが、安倍総理ならやりかねない「死んだふりダブル選挙」にもしっかり備えます。


2016/04/24
衆議院補欠選挙の結果が気になる中ですが、手稲地区連合の皆さんのファミリー・メーデーに参加しました。ビールとおいしい肉で楽しく懇談させていただきました。


2016/04/22
星置駅での民進党ていねの定例街宣からスタート。夜は札幌南高校の小樽での同窓会、札幌一中時代の大先輩や恩師などと楽しい時間を過ごしました。


2016/04/21
恵庭で「池田まき」候補の街宣車乗車後、札幌ドーム前で野球観戦に向かう皆さまにお訴えしました。江田憲司代表代行、辻元清美役員室長の前座です。このお二人の組み合わせ、「なんかいい」です。「民進党」スタートを実感しました。


2016/04/20
稲積公園駅からスタート。その後、民進党の政策宣伝カーで岩崎道郎市議と中央区、北区、須田道議、小野市議と手稲区を5区への思いを込めて遊説しました。


夜は、民主党倶知安の定期大会、岩内地区支部連合の旗開きでご挨拶させていただきました。


2016/04/18
早朝から5区「池田まき」候補の応援に千歳に。逢坂誠二代議士も函館から来援です。

各紙順位が分かれる大接戦の報道にますます燃えます。とは言うものの、候補者本人にとっては、この月曜日の午前中あたりが体力的にも心理的にも一番シンドイ頃のはず。衆議院選5回の経験者だからわかります。「池田まき」候補にも元気を伝えるつもりで、頑張りました。


2016/04/16
小樽で4区総支部幹事会、後援会役員会の後、5区「池田まき」候補の応援で、恵庭市に出動、街頭演説の司会、街宣車のマイクを担当しました。


2016/04/15
熊本地震で被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りします。

本日は北海道5区「池田まき」候補の街頭での選挙運動をお手伝いしました。被災地へのお見舞いの気持ちを示しながらの活動となりました。福祉の現場でプロとして仕事をしてきた「池田まき」候補から「災害の際は、平常時でも助けを必要な方の多い福祉の現場が特にたいへんな思いをする、そこにこそ救いの手が必要である」との実感のこもった訴えがありました。


2016/04/14
本日は札幌市内での民進党の政策街宣で頑張りました。デッキ付き巨大街宣車は初体験でした。周辺から援護射撃です。 小学5年生から「戦争の法律、やめさせて」と言われて、感激しました。


2016/04/12
いよいよ衆議院補欠選挙がスタートしました。北海道5区の皆さんは福祉のプロフェッショナル「池田まき」、京都3区の皆さんは私と初当選同期の「泉ケンタ」をよろしくお願いします。そろそろ流れを変えましょう!

私は民進党の仲間・川澄道議、林下市議と小樽駅前で街宣。手にはもちろん「のり弁」。


2016/04/11
今朝は我が4区・札幌市手稲区と明日から「池田まき」さんが戦う5区・石狩市の市境からスタートしました。選挙本番では街宣部隊のお手伝いもさせていただくことになり、午後は「池田まき」さんの事務所で打ち合わせ。「池田まき」さん本人も明日に向け元気一杯でした。


夜は4区総支部幹事長として私の活動に日々ご協力いただいている川澄宗之介道議の道政報告会でご挨拶させていただきましました。黒塗りだらけで話題のTPP交渉過程文書(通称「のり弁」)を皆さんにお見せしていたら、私の顔まで隠れてしまいました。いろんな黒塗りを見てきましたが、こんなひどい黒塗りは見たことがありません。川澄道議の道議会での質問、過去にない量だそうです。ますます道議会を活性化させてください。


2016/04/10
千歳で開催の池田まき大街頭演説会に参加しました。寒い中、本当に大勢の方がお集りでした。馬淵澄夫代議士、辻元清美代議士などメインで話せる政治家もいる中、政党ではなく市民が主役の集会ということで、応援弁士は鳥越俊太郎さんやSEALDsの奥田愛基さんなど。


鳥越さんのお話にもあったように、民主的なワイマール憲法下のドイツで選挙によってナチスの独裁が成立した歴史を肝に銘じなければと改めて感じました。大げさと思う方もいるかもしれませんが、あの頃多くのドイツ国民もまさかあんな悲劇が来るとは予想もしなかったはずです。少し心配しすぎなくらい危ない流れには敏感でなくてはならないと思います。憲法を無視する危ない流れはすでに始まっています。


2016/04/08
春めき「積丹ブルー」の気配が出てきた積丹半島の海岸部など後志管内を歩きました。夏の「積丹ブルー」が今から楽しみです。


2016/04/07
後志管内を回りました。選挙区の西端、島牧村の海岸で一枚。雪が残る山の向こうは逢坂代議士の8区です。


鉢呂吉雄元代議士がいよいよ参議院選挙二人目の候補として出馬表明されました。憲法改悪を目指す自民党の3分の2獲得阻止のため、定数3の北海道選挙区で徳永エリさんとの二人当選をなんとしても実現します。

2016/04/06
本日はお隣5区で活動しました。「池田まき」事務所では東京から来援の北海道選出国会議員秘書の皆さんとお会いしました。秘書時代からお世話になっている皆さんと暫しの再会でした。


2016/04/05
本日は稲穂駅からスタート。暖かくなり、プレスもたくさん受け取っていただきました。


2016/04/03
お隣5区池田まきさんの支援のお願いで北広島市を歩きました。事務所で来援の柿沢未途、篠原孝代議士ともお会いしました。


2016/04/01
4月1日はほしみ駅からスタート、札幌市内を回りました。夜は手稲、小樽に在住の高校同期が励ます会を開いてくれました。

 

[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]