|
|
|
■ 2016/01/31
31日はJP労組後志支部旗開き、全建総連札幌建設労組手稲区支部総会でご挨拶させていただきました。建設労組では明日結婚予定の24才の新会員も参加され、歓迎と祝福で盛り上がりました。
 
■ 2016/01/30
東京で開催された年に一度の民主党大会に出席。北海道5区補選、参院選、そして総選挙の必勝に全力を尽くすことを確認しました。壇上での候補者紹介は北から順でトップバッター、気分よかったです。
 
東京からとんぼ返りし、JP労組小樽支部の新年会に参加しました。若い方も多く、熱気ムンムンでした。高校を出たばかりの新入組合員の方が「なんば奨二(参院選比例区の予定候補)選挙、頑張ります!」と宣言、ありがたいですね。
 
■ 2016/01/29
本日は稲積公園駅からスタート。昼はJP労組札幌西支部退職者会と鉄道退職者会手稲支部の新年会でご挨拶させていただきました。その後は教員出身の川澄道議と学校訪問、壁のひび割れ、ブラウン管のテレビなど教育現場の環境改善の必要性を感じました。

■ 2016/01/28
28日は稲穂駅からスタート。午後は「札幌地区退職者連合手稲区支部」の懇親会に参加、たくさんのお話をお聞かせいただきました。

■ 2016/01/27
鉢呂元代議士と積丹から寿都まで歩きました。鉢呂さん、歩くの速すぎです。

夜は民主党倶知安・連合倶知安合同の旗開きに参加しました。写真は荒野民主党支部長です。
倶知安での帰りの列車待ちの時間は「農業女子」の皆さんの店「kaveri」で軽く一杯。
 
■ 2016/01/26
本日は銭函駅からスタート。小学生時代の冬、友人と「汽車」に乗りプチ冒険でこの駅に来て、海岸を歩いていたら氷が割れ、川にすっぽり落ちました。泣きながら、この駅でズボンを脱いで、ストーブで乾かしたことを思い出しました。

日中は小野市議と手稲区を歩きました。建築家の方のおしゃれな事務所前で記念撮影しました。昼には「ろうきん友の会札幌西支部」の新年会でもご挨拶させていただきました。
■ 2016/01/25
朝は朝里駅頭からスタート。須田靖子道議と手稲区を歩きました。

■ 2016/01/24
小野市議と手稲区を挨拶回り。夜は「手稲区母子寡婦福祉連合会議」の新年のつどいに参加し、楽しい時間を過ごしました。

会の子どもたちの学びの場「まなトピア」のボランティア講師で元自衛官の庄司さんからは災害時の救命医療の体制についてご提言をいただきました。

■ 2016/01/23
民主党北海道連の定期大会に参加しました。4月の5区補欠選挙「池田まき」、夏の参議院選「徳永エリ」ともう一名の必勝に向け、思いをひとつにしました。

■ 2016/01/22
民主党北海道2016新春パーティーに参加しました。党本部からのゲストは親しくお付き合いいただいている辻元清美役員室長。4区からお越しの皆様ともたくさん記念撮影していただきました。

■ 2016/01/21
NHKの「ニュース9」を見てます。ヘッドが「監視カメラの恐怖」→「バス事故続報」(新ネタなし)→「太陽系に第9惑星発見か?」の順で12分後にようやく甘利大臣の問題。この番組のネタ順、最近ずっとおかしいと思ってましたが、今日はさすがにひどいと感じます。
本日は小樽駅前での街宣の後、鉢呂元代議士と小樽を歩きました。昼食は小樽のソウルフード「あんかけ焼きそば」を「龍鳳」さんでいただました。これでハーフです。

■ 2016/01/20
20日は星置駅の朝の駅頭からスタートしました。
■ 2016/01/19
19日は南小樽駅の朝の駅頭からスタートしました。

■ 2016/01/18
18日は、鉢呂元代議士と倶知安町、共和町、岩内町を歩きました。

■ 2016/01/16
16日はJP労組北海道、JR北海道労組小樽支部の旗開きでご挨拶させていただきました。JP労組の旗開きでは埼玉でお世話になった皆様とも再会できました。

■ 2016/01/15
15日は鉢呂元代議士と黒松内町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町を回りました。
■ 2016/01/14
鉢呂吉雄元代議士と羊蹄山麓の京極町、喜茂別町、留寿都村、真狩村を回りました。鉢呂先生、動きが早くてついていくのに必死です。
■ 2016/01/13
午前は鉢呂元代議士と小樽を歩きました。午後は昨日に引き続き松下政経塾の採用活動のお手伝いで北海道教育大学へ。夜は札幌地区連合の旗開きに参加しました。
■ 2016/01/12
早朝ほしみ駅でのビラ配布からスタート。午後は、松下政経塾の採用活動への協力で小樽商大、北海道科学大、北大を政経塾の担当者と一緒に回りました。各大学の先生や職員の方にも暖かくご対応いただき感謝申し上げます。
■ 2016/01/11
「協同集会in手稲(子育て編)」に参加しました。地域で子どもやまた親のために頑張るNPOや団体の活動について報告がありました。親子の居場所をつくる活動、その居場所の存在を知らせかつ参加しやすくさせる活動など皆さんのパワフルな活動について学びました。こうした活動は子どものためのみならず、孤立しがちな親のためにも重要であることを感じました。
■ 2016/01/10
鉢呂吉雄元衆議院議員と小樽市内の主に商店街を歩きました。連休中日でもあり多くので観光客ので皆さんで賑わっていました、合間に消防の皆さんの出初め式を拝見しました。
■ 2016/01/09
本日は札幌市内で活動。横路孝弘代議士の新年交礼会に参加、小樽や手稲からお越しの皆さんともご挨拶させていただきました。
次は、JR北海道労組の新年交礼会、議員団長を務める林下小樽市議からご紹介いただきました。夜は松山たけふみ道議をはじめ札幌南高の後輩と交流しました。

■ 2016/01/08
大先輩であり北海道4区の前任総支部代表である鉢呂吉雄元衆議院議員と寿都町、島牧村を歩きました。町長さんや村長さんにもご挨拶させていただきました。一日ご一緒いただきましたが、パワフルな動きに大いに学ばさせていただきました。鉢呂先生、ありがとうございました。

夜は連合小樽の新年懇親会でご挨拶させていただきました。政治決戦の年に臨む決意を訴えました。
■ 2016/01/07
本日は川澄道議と小樽駅前での街宣でスタート、昨日の国会論戦について怒りを込めて訴えました。宮崎元町議のご案内で雪の倶知安を歩きました。話題はもっぱら「雪の少なさ」でした。
■ 2016/01/06
早朝5時の小樽市公設水産卸売市場の初せり、6時からの小樽駅での単独のビラ配布からスタートしました。

その後は余市商工会議所の新年会、写真は岸本町議と一緒です。小樽に戻り北海道新聞小樽支社新年交礼会、再び余市で合同青果物卸売市場での初せりに参列、ご挨拶までさせていただきました。ラストは手稲区の新年交礼会に参加、大勢の皆様とご挨拶させていただきました。写真は須田道議、福士市議、小野市議と一緒です。
■ 2016/01/05
今朝は小樽公設青果卸売市場の初せりでした。天候による価格変動の大きさによるご苦労、最近では暖冬のせいでなべ物用の白菜、ネギの需要がいま一つであるなど生のお話を聞かせていただきました。一年の商売繁盛をお祈りします。
連合北海道の新年交礼会に参加、ご支援いただいている労働組合の皆様に新年のご挨拶をさせていただきました。
お隣・北海道5区の4月補欠選挙に出馬し、全国にさきがけ安倍政権に審判を下す役目を担う「池田まき」さん、7月の参議院選挙で改選を迎える「徳永エリ」参議院議員とエールの交換をしました。お二人をぜひともよろしくお願いします。もちろん、私も今年が勝負のつもりで走ります。
■ 2016/01/04
余市水産物卸売市場の初せりに岸本町議のご案内で顔を出させていただきました。正月としては近年にない豊漁とのこと。一年の豊漁、漁の安全、商売繁盛をお祈りさせていただきました。
小樽市では新年交礼会に参加、大勢の方とご挨拶させていただきました。写真はご挨拶する森井市長、次の一枚は民主党の川澄道議、林下市議、面野市議と一緒です。
■ 2016/01/03
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
本日は手稲区新発寒わらび連合町内会の新年交礼会に小野正美市議と顔を出させていただき、その後手稲区を挨拶回りしました。
2016年は日本の政治にとって本当に重要な一年になると考えます。安倍政権の暴走に歯止めをかけ立憲政治を取り戻し、専守防衛を逸脱させないため、また格差拡大の経済政策を、厳しい方々を下支えし、中間層を復活させる経済政策、税制、社会保障へ転換させるために、しっかり旗を立て、自信を持って訴えていきます。
4月の北海道5区補欠選挙、7月の参院選はもちろん、自分の戦いに向けても、参院選とのダブル選挙も視野に全力で準備を進めます。前回惜敗の北海道4区の小選挙区奪還なしに民主党、野党勢力の議席増はありません。その責任を感じながら、全力で邁進します。ぜひともお力をお貸しください。
最後になりますが、皆様にとって本年が素晴らしい一年になりますことを心よりお祈り申し上げます。

|
|
[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]
|