|
|
|
■ 2015/12/30
昨日は市橋道議と再度積丹半島へ。そして本日、今年最後の挨拶回りは小野市議と手稲区で。連日お忙しい中、ご案内いただいた皆様に心より感謝いたします。来年もよろしくお願いします。

■ 2015/12/29
本日は川澄宗之介道議と一緒に小樽市内を歩きました。

■ 2015/12/27
本日は余市町からスタート、市橋道議と一緒に古平町、積丹町、神恵内村、泊村、岩内町と積丹半島を一周しました。日本海の荒海をバックに写真を撮りましたが、市橋先生、寒そうで申し訳ありません。

■ 2015/12/26
本日は小野正美札幌市議と一緒に手稲区内を歩きました。

■ 2015/12/25
昨日は川澄道議、林下市議、中村市議と一緒に小樽駅前からスタート、小樽、札幌市内を挨拶回りしました。今日は川澄道議の案内で雪の小樽市内を回りました。

■ 2015/12/23
本日は市橋修治道議と一緒に仁木町からスタート、羊蹄山麓の倶知安町、京極町、喜茂別町、留寿都村、真狩村を歩きました。写真は喜茂別町で尻別岳をバックに。

■ 2015/12/22
朝は小樽築港駅で川澄道議、林下市議、中村市議と一緒にスタート。「合法的買収」とも思える参院選前一回だけの高齢者への3万円のバラマキ、新聞だけを優遇など矛盾だらけの「軽減税率」、いえいえ正確には「据え置き税率」について、怒りをこめて訴えました。

午後は全道庁労組小樽建設管理部支部定期総会でご挨拶させていただきました。

夜は小野札幌市議と手稲駅コンコースでビラを配布し、大勢の方に受け取っていただきました。
■ 2015/12/20
枝野幹事長をゲストに後志の余市、倶知安、黒松内で演説会を開催しました。師走の忙しい時期にもかかわらず大勢の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。質疑応答では貴重なご意見もお聞かせいただきました。夜は後志地区農民連盟の皆さんの忘年会に枝野幹事長と共に飛び入り参加、大歓迎していただきました。
■ 2015/12/19
枝野幸男民主党幹事長と小樽駅前で街頭演説を行いました。寒い中、大勢の方に足をとめていただきました。今日は10時余市、13時倶知安、16時黒松内で枝野幹事長と一緒に演説会です。
■ 2015/12/18
昨日は一面銀世界の倶知安町からスタート、寿都町、蘭越町を歩きました。写真は宮崎作治元倶知安町議です。夜は民主党余市支部の皆さんの会議、懇親会に参加しました。
■ 2015/12/17
本日は小樽駅前の街宣からスタート。林下孤芳、中村誠吾、面野大輔小樽市議と一緒です。その後は、黒松内町を歩きました。
■ 2015/12/15
久々の東京です。党本部の「TPP対策本部・経済連携調査会全国幹事会議」に出席しました。幹事として北海道の声をしっかりお聞きし、届けていきます。それにしても危機感のない役所の説明には呆れました。その後は岡田代表、枝野幹事長らと衆參公認内定者の意見交換会、全国で頑張る仲間の声に元気をもらいました。

■ 2015/12/14
省エネ住宅の先駆け的物件や最新の物件を見学しました。写真は手稲区の築35年タギさん宅、百坪を薪ストーブのみで暖房、秘密は高断熱構造です。自然な暖かさにほっこりしました。最新事例の見学の際には業者の方から自治体補助のあり方について貴重なご意見をいただきました。省エネは再生可能エネルギーと並ぶ「脱原発」への柱です。しっかり前進させます。

午後は、共和町で「原発の安全・安心を求める会」の皆様と意見交換させていただきました。

■ 2015/12/13
午前は余市町、仁木町、赤井川村を挨拶回り。午後は手稲区選出の福士勝札幌市議会議員の連合後援会望年会にお招きいただきご挨拶させていただきました。
 
■ 2015/12/12
共和町からスタート、岩内町、寿都町、島牧村と海岸線を歩きました。ポスター掲示も着々と。

■ 2015/12/11
朝は雨の稲穂駅からスタート。一日、札幌で活動しました。上田文雄前札幌市長を表敬訪問、その後、連合石狩地域協議会・札幌連合会の定期総会に出席、最後は全道庁労組退職者会手稲分会の忘年会に参加しました。

■ 2015/12/10
今日は倶知安町を歩きました。午前は荒野洋子民主党倶知安支部長(元町議)、午後は小川不朽町議にご案内いただきました。夜は連合小樽青年定期総会でご挨拶させていたさきました。
 
■ 2015/12/09
今日は京極町、ニセコ町、蘭越町、黒松内町、寿都町を歩きました。写真はご案内いただいた市橋修治道議事務所の樋口敏昭さん(前倶知安町議)と羊蹄山をバックに。もう一枚は黒松内町議会議長の畑井信男さん。最後は寿都町で元気に回っていた風車です。
 
■ 2015/12/08
連合小樽女性委員会定期総会でご挨拶させていただきました。

■ 2015/12/07
古平町、積丹町、余市町を歩きました。写真は順に工藤澄男古平町議、葛西敏夫積丹町議、えびす岩をバックに岸本好且余市町議、白川篤民主党余市支部幹事長です。

■ 2015/12/06
小樽日中友好協会の年忘れ交流会に参加しました。日中にいろいろ課題がある中だからこそ、地道な民間交流が大切です。写真は佐藤幸子会長さんと小樽商大の中国人留学生の皆さんと一緒です。

■ 2015/12/05
小野正美札幌市議の連合後援会役員会でご挨拶させていただきました。引き続きの望年懇親会懇親会では出席の皆さんと楽しく懇談させていただました。

■ 2015/12/04
倶知安での全道庁労連後志総支部定期大会でご挨拶。その後、札幌で中小企業の皆さんの組織である北海道商工連盟との意見交換会、パーティーに参加しました。会長は、峰崎元参議院議員でした。建設業。設備業、介護施設、タクシーなど多くの業種の皆さんから共通して深刻な人手不足の実態についておうががいしました。経営者の方を支援しながら、待遇改善を進めなければなりません。
本多平直(ホンダヒラナオ)さんの写真
本多平直(ホンダヒラナオ)さんの写真

■ 2015/12/03
今朝は小樽築港駅、南小樽駅の街宣からスタートし、川澄道議の案内で小樽市内を回りました。池田隆一前道議が常連客とのことで訪問したのが、偶然先日私が散髪した自宅近くの理容室「ヤマシタ」さん。経営者の山下秀治さんは理美容師さんが高齢者宅や福祉施設に出張する「訪問理美容」の活動、さらには訪問理美容の人材育成で有名な方でした。12月1日には北海道新聞に大きく特集されたばかりです。
ニセコ出身で逢坂元町長(現代議士)や片山健也町長ともたいへん親しいとのこと、話がはずみました。高齢者や障がい者にもしっかりおしゃれを届け、若い理美容師さんに仕事をつくる活動、素晴らしいと思いました。

■ 2015/12/02
51歳の誕生日です。大勢の方から暖かいメッセージをいただき感謝申し上げます。ますます頑張ります。
本日は妻・西村ちなみの知人の落希一郎さんが、新潟でワイナリーを成功させた後、余市に新しく設立した「オチガビワイナリー」を訪問し、見学させていただき、さらにおいしいワインと食事をいただきました。仲間のワイナリーを増やしていくことでの余市や北海道の地域再生に向けての夢のあるお話をおうかがいしました。二枚目の写真の妻と同じ配色の服装の方はオチガビワイナリーの社長、ワイナリーの名称の由来にもなった希一郎さんの奥様、雅美さんです。

|
|
[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]
|