2011/03/31
薬害イレッサ問題の解決をめざす民主党議員の会として、江田五月法務大臣へ協議による早期解決へ向けた取り組みを求める要望書をお渡ししました。

江田五月法務大臣へ薬害イレッサ問題解決に向けた要望書をお渡ししました。
原子力災害に関する食品安全緊急対策WT
薬害イレッサ問題の解決をめざす民主党議員の会
本会議
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局担当
幹事長記者会見にて司会


2011/03/30
薬害イレッサ東京判決の3.30院内報告集会が大勢の方たちのもと開かれ参加させていただきました。

早期解決をめざし、力を尽くします。

薬害イレッサ東京判決の3.30院内報告集会
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局担当
国対正副委員長・筆頭・国対担当理事合同会議


2011/03/29

党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局会議
原子力災害に関する食品安全緊急対策WT
薬害イレッサ問題の解決をめざす民主党議員の会
本会議
外務・国交・経産 合同部門会議

2011/03/27

党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局担当

2011/03/26
田並尚明県議会議員の県政報告会にてご挨拶をさせていただきました。

田並尚明県議会議員の県政報告会にてご挨拶
薬害エイズ和解15周年記念集会

2011/03/25
消費者問題PTが開催され、食品の安全を含む消費者行政における震災対応について、衆議院消費者問題調査室よりヒアリングを行いました。

食品の安全を含む消費者行政における震災対応についてヒアリング
熊谷駅前で行われた連合埼玉主催の、被災地支援の募金活動に協力させていただきました。

連合埼玉主催の被災地支援の募金活動に協力
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局担当
国対全体会議
本会議
消費者問題に関する特別委員会・理事懇談会


2011/03/23
本多もメンバーとなっている「民主党 東北関東大震災復旧復興特別立法チーム」が立ち上がり、大震災に係る省庁ヒアリングを行いました。

「民主党 東北関東大震災復旧復興特別立法チーム」立ち上がる。
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局会議
党総務部門会議
国対正副委員長・筆頭・国対担当理事合同会議
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局担当


2011/03/22
民主党経済産業・国土交通合同部門会議が開かれ、震災後のガソリン等供給について、供給側、需要側より関係団体から現場の意見を伺いました。

震災後のガソリン等供給について、供給側、需要側より関係団体から現場の意見を伺いました。
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局会議
本会議


2011/03/21
東北地方太平洋沖地震の募金活動を熊谷駅南口にて田並県議、加藤市議、黒澤市議と一緒にさせていただきました。 お預かりした義援金(101,053円)は責任をもって全額被災支援活動にお届けします。

東北地方太平洋沖地震の募金活動
2011/03/20

党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室

2011/03/19

大麻生地区戦没者合同慰霊祭

2011/03/18
党東北地方太平洋沖地震対策本部が幹事長室に設けられ、多くの要望・支援の申し出などが寄せられております。

消費者問題PT
2011/03/17

党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室
党東北地方太平洋沖地震対策本部・事務局会議
本会議

2011/03/16

総括副幹事長・副幹事長・幹事長補佐会議
国対正副委員長・筆頭・国対担当理事合同会議
党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室

2011/03/15

党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室

2011/03/14

党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室会議
党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事会
党東北地方太平洋沖地震対策本部・総会

2011/03/13

党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事会
党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹事長室会議

2011/03/12

党東北地方太平洋沖地震対策本部 ・幹事長室会議
党東北地方太平洋沖地震対策本部・幹部会

2011/03/11
消費者問題PTが開催され団体ヒアリングを行い、日弁連、全国消費者行政ウォッチねっとより意見を伺いました。

消費者問題PT
郵政等三党合意を考える会が開催され、郵政事業の抱える諸問題に関する勉強会が行われました。

郵政事業の抱える諸問題に関する勉強会
両院議員総会
正副幹事長会議


2011/03/10
行政刷新PTのもとに「検査検定・資格認定に関する小委員会」が設置されました。地元の方から改善要望を受けていた電気工事や土木の施工管理技術に関する検定について問題提起を行いました。

電気工事や土木の施工管理技術に関する検定について問題提起
事務局次長を務める行政刷新PTが開かれ、天下りあっせん廃止問題などについて議論を行いました。

天下りあっせん廃止問題などについて議論
地方消費者行政WT
本会議

2011/03/08

北関東ブロック会議
正副幹事長会議

2011/03/03
薬害イレッサ問題の解決をめざす民主党議員の会を開催し、「声明文下書き文書問題」に関する厚労省からのヒアリングのほか、元厚生省薬系技官・土井氏より薬事行政についてお話しを伺いました。

薬害イレッサ問題の解決をめざす民主党議員の会
行政刷新PT

2011/03/02
薬害イレッサの早期全面解決をめざす院内集会が開かれ、全面解決に向け全力を尽くすことをお話しさせていただきました。

薬害イレッサの早期全面解決をめざす院内集会
支持者の方より、菅総理と伸子夫人の変わり雛をいただきました。明日のひな祭りを前に記念写真。

明日のひな祭りを前に記念写真。
選挙対策委員会
外国安全保障調査会・北朝鮮問題分科会

2011/03/01

正副幹事長会議

 

[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]