民主党埼玉県連所属国会議員によるリレー演説
2010/04/29
連合埼玉第81回埼玉県中央メーデーに先立ち民主党埼玉県連所属国会議員によるリレー演説を行い、政権交代による効果を訴えさせていただきました。

部落解放同盟熊谷市協議会2010年度定期大会にて午後は部落解放同盟熊谷市協議会2010年度定期大会においてご挨拶させていただきました。



建設埼玉熊谷地区本部第40回定期大会にてまたその後、建設埼玉熊谷地区本部第40回定期大会においてご挨拶させていただき、皆様と懇親させていただきました。


熊谷南ロータリークラブの例会2010/04/28
熊谷南ロータリークラブの例会で講演をさせていただきました。 お招きいただきまして、ありがとうございました。

早稲田大学の政治サークル、政友会にて2010/04/27
早稲田大学の政治サークル、政友会の講演会に講師として招かれました。新入生の皆さんに、本多がやってきたこと、政治がすべきこと等をお話しさせていただきました。
また、講演会後は懇親会にて、学生とざっくばらんにお話する機会をいただきました。


「民主党@消費者マニフェスト・ミーティング」
2010/04/26
民主党のマニフェスト政策に大勢の方たちの意見を反映させようと、民主党消費者問題特別委員会の議員政策研究会は「民主党@消費者マニフェスト・ミーティング」を
星陵会館大ホールで開催しました。

本多平直は、エレベーター事故被害者遺族の方や弁護士からの意見も交え、「事故情報の報告・公表、網羅的な事故原因調査機関の設立」について提案しました。


第42回熊谷市長杯市民卓球大会にて2010/04/25
第42回熊谷市長杯市民卓球大会においてご挨拶させていただきました。



建設埼玉大利根建設組合定期総会にて2010/04/24
建設埼玉大利根建設組合定期総会においてご挨拶させていただきました。




第44回熊子連定期総会にて 第44回熊子連定期総会においてご挨拶させていただきました。









「外国為替資金特別会計」の会計情報のあり方について質問2010/04/21
決算行政監視委員会が開かれ、20分間質疑に立ちました。

菅直人財務大臣には、特別会計の中の100兆円規模の外貨資産を抱えている「外国為替資金特別会計」の会計情報のあり方について質問しました。


外務省からは妻の西村政務官が答弁に防衛省と外務省へは、インド洋で行っていた海上自衛隊の活動についての情報開示について質問し、外務省からは妻の西村政務官が答弁に立ちました。


内閣総理大臣主催の「桜を見る会」2010/04/17
内閣総理大臣主催の「桜を見る会」が開催され、 八重桜が満開の新宿御苑は大勢の招待者の方たちで賑わいました。


春の園遊会2010/04/15
春の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、妻と二人でご招待いただきました。


五輪のメダリストたちも招待されておりました。バンクーバー五輪のメダリスト・フィギアスケートの高橋大輔さんと。




民主党の事業仕分け「第2弾」報告会2010/04/12
5月に行われる民主党の事業仕分け「第2弾」に向け、1期目の議員による公益法人872の事前調査が行われましたが、その報告会が国会内で開かれました。


枝野幸男行政刷新担当相に、「地域主権・規制改革研究会」の玄葉光一郎会長が報告書を提出 枝野幸男行政刷新担当相に、「地域主権・規制改革研究会」の玄葉光一郎会長が報告書を提出しましたが、事前調査の事務局を担った本多も報告会に立会いました。


熊谷商工会議所建設業部会会員の集いにて2010/04/09
熊谷商工会議所建設業部会会員の集いにお招きいただき、ご講演させていただきました。

皆様からの鋭いご質問もいただき、ありがとうございました。

「民主党仏教議員連盟」の会合2010/04/06
「民主党仏教議員連盟」の会合が憲政記念館で開かれ、出席いたしました。

高野山真言宗総本山・金剛峯寺松長有慶管長猊下のご講和をお聞きしました。

航空自衛隊熊谷基地「さくら祭り」にて2010/04/04
航空自衛隊熊谷基地「さくら祭り」においてご挨拶させていただきました。




加須市、羽生市において本多平直オープンミーティングを開催午後は、加須市、羽生市において本多平直オープンミーティングを開催させていただきました。多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。

国政に対する皆様のご期待を真摯に受け止め、今後も活動して参ります。

平成22年度騎西野球連盟総会にて

夜は、平成22年度騎西野球連盟総会においてご挨拶させていただきました。




行田市倫理法人会モーニングセミナーにて2010/04/03
行田市倫理法人会モーニングセミナーにおいて講師としてお招きいただき、講演をさせていただきました。



熊谷市表彰式にて平成22年度熊谷市表彰式において祝辞をのべさせていただきました。




本多平直オープンミーティング熊谷市、行田市において本多平直オープンミーティングを開催させていただきました。多くの方にご来場いただき、多くのご意見を頂戴いたしまして誠にありがとうございます。今後の活動に活かしてまいりたいと思います。

また、島田ちやこ参議院議員にも両会場にお越しいただきご挨拶をいただきました。

公的事業を活用した雇用創出のあり方についてお話しを伺いました。2010/04/01
「社会的支援が必要な人たちの自立就労・雇用の場を創出する民主党議員連盟」の設立総会が開かれ、障害を持つ人、ホームレス、矯正施設を退所した人など社会的支援が必要な人たちが自立できるよう、社会的就労と雇用の場を拡大することを目的に活動することが確認されました。

第1回目の本日は、すでに大阪府の自治体で実績を上げている「大阪エルチャレンジ」理事長の冨田一幸さんより、公的事業を活用した雇用創出のあり方についてお話しを伺いました。

連合埼玉「春闘統一行動四次行動」
連合埼玉「春闘統一行動四次行動」の熊谷駅前で行われた街頭演説にお邪魔しました。島田ちやこ参議院議員と共に応援演説をさせていただきました。


[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]