小島すすむ候補者の出陣式  写真は候補者本人を囲んで、小泉龍司衆議院議員、島田ちやこ参議院議員、こうだ邦子参議院議員と。2010/01/31
深谷市長選挙に立候補しました、小島すすむ候補者の出陣式に参加させていただきました。

写真は候補者本人を囲んで、小泉龍司衆議院議員、島田ちやこ参議院議員、こうだ邦子参議院議員と。


枝野幸男衆議院議員の新年会にて元上司であります枝野幸男衆議院議員の新年会にて司会を務めさせていただきました。





全日本年金者組合熊谷支部「新春のつどい」にて2010/01/30
全日本年金者組合熊谷支部「新春のつどい」にてご挨拶させていただきました。




県北同和会妻沼支部「総会」にて県北同和会妻沼支部「総会」にてご挨拶させていただきました。





国労高崎地本熊谷支部「旗開き」にて国労高崎地本熊谷支部「旗開き」にてご挨拶させていただきました。






北埼玉郡歯科医師会「新年会」にて北埼玉郡歯科医師会「新年会」にてご挨拶させていただきました。





羽生青年会議所「賀詞交歓会」にて羽生青年会議所「賀詞交歓会」にてご挨拶させていただきました。







部落解放同盟北埼玉地区協議会2010年旗びらきに2010/01/29
本日も新年会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。

部落解放同盟北埼玉地区協議会2010年旗びらきにて。


お酒とお食事の店・由貴さん新年会にていつもお世話になっているお酒とお食事の店・由貴さん新年会にて。





キングアンバサダーホテル・レセプションにてキングアンバサダーホテル・レセプションにて。






県立熊谷工業高校同窓会新年会にて県立熊谷工業高校同窓会新年会にて。

この後、JR東労組籠原運輸区分会旗びらきに参加させていただき、最後に日頃よりご支援いただいている皆様との懇親会に参加させていただきました。


民主党「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」の第1回総会2010/01/28
民主党「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」の第1回総会が議員会館で開かれ出席しました。

冤罪の温床といわれている密室の取調べを全面的に可視化するよう、議連として取り組みを強化することになりました。




足利事件で冤罪被害者となった菅家利和さんと。 冤罪被害者の方たちからもお話しを伺い、取り調べの全過程を録画することの必要性を改めて確認いたしました。

足利事件で冤罪被害者となった菅家利和さんと。

加須市商工会主催「加須市新春の集い」 加須市名物の鯉のぼりと一緒に。 本日は3つの新年会にお招きいただきご挨拶させていただきました。

加須市商工会主催 第4回賀詞交歓会「加須市新春の集い」においてご挨拶させていただきました。写真は加須市名物の鯉のぼりと一緒に。

熊谷市食品衛生協会連合会・食調合同賀詞交歓会にて 熊谷市食品衛生協会連合会・食調合同賀詞交歓会にて。








鴻巣北本青年会議所新年会にて。鴻巣北本青年会議所新年会にて。









「共同親権と子どもの養育を考える勉強会」に出席2010/01/27
議員会館内で開かれた「共同親権と子どもの養育を考える勉強会」に出席しました。
離婚後日本では、親権の無い親は子どもと会うこともできなくなるケースもありますが、両親とも子どもの養育に関われるよう、また子どもにとってもどのような法律が望ましいか、当事者の方も含めて様々な方のご意見を伺いました。


熊谷市四商店街合同新年祝賀会にて

熊谷市四商店街合同新年祝賀会においてご挨拶させていただきました。



清水まさゆきさんの出陣式にて2010/01/26
埼玉県神川町長選挙に立候補いたしました、清水まさゆきさんの出陣式に参加させていただきました。

風は冷たかったですが、それに負けない候補者と支持者の熱気の中、応援演説をさせていただきました。


小島すすむさんの応援街宣深谷市長選挙に立候補を予定しています、小島すすむさんの応援街宣をいたしました。

立候補予定者とご一緒することは出来ませんでしたが、全力でがんばらせていただきました。

写真は深谷駅南口の街頭演説です。

熊谷倫理法人会「倫理経営講演会」の懇親会にて

熊谷倫理法人会「倫理経営講演会」の懇親会でご挨拶させていただきました。


いわわき圭一さんの応援に行きました。2010/01/25
三重県の津市議会選挙に立候補している、いわわき圭一さんの応援に行きました。

本多が枝野幸男の政策秘書を務めていた頃、学生であった彼が枝野事務所のお手伝いをしていただいたご縁です。

熊子連かるた大会にて2010/01/24
熊子連かるた大会の開会式でごあいさつさせていただきました。

写真は試合を観戦させていただいているところです。

熊谷市ソフトボール協会「総会」にて熊谷市ソフトボール協会「総会」にてご挨拶をさせていただきました。




JAM埼玉東部地区春季研修会
2010/01/23
本日はまず2010年度JAM埼玉東部地区春季研修会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。


熊谷市グラウンドゴルフ協会新年懇親会にて夜は3つの新年会にてご挨拶させていただきました。

熊谷市グラウンドゴルフ協会新年懇親会にて。


深谷市リトルリーグ新年会にて。深谷市リトルリーグ新年会にて。







最後は建設埼玉熊谷地区本部東部新年会にてご挨拶させていただきました。

部落解放同盟大里郡市協議会2010年新年旗びらきにて2010/01/22
本日は7つの新年会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。

部落解放同盟大里郡市協議会2010年新年旗びらきにて。


NTT労組熊谷グループ連絡協議会主催「2010新春の集い」にて。NTT労組熊谷グループ連絡協議会主催「2010新春の集い」にて。





JR東労組熊谷支部にて 2010年JR東労組熊谷支部にて。








建設埼玉熊谷地区本部北部支部にて建設埼玉熊谷地区本部北部支部にて。









建設埼玉熊谷地区本部東部支部にて建設埼玉熊谷地区本部東部支部にて。








建設埼玉熊谷地区本部中一支部に建設埼玉熊谷地区本部中一支部にて。







JP労組熊谷支部旗びらきにてJP労組熊谷支部旗びらきにて。









民主党筆頭副幹事長の高嶋良充参議院議員に「緊急提言」を提出2010/01/21
民主党「適切な医療費を考える議員連盟」のメンバーとして、民主党筆頭副幹事長の高嶋良充参議院議員に「緊急提言」を提出してまいりました。

中央医療協議会が診療報酬点数改定を急ピッチで進めていることを受け、安心の医療を実現するための提言を申し入れました。

写真の左から2人目が本多です。

>> 民主党「適切な医療費を考える議員連盟」緊急提言 全文

埼玉県トラック協会熊谷支部「新年会」にて講演
埼玉県トラック協会熊谷支部「新年会」にて講演をさせていただきました。その後、懇親会に参加させていただきました。


民主党「適切な医療費を考える議員連盟」の会議に出席2010/01/20
民主党「適切な医療費を考える議員連盟」の会議に出席をしました。

「緊急提言」をまとめるための議論を重ねました。写真の左から2人目が本多です。

埼玉県宅地建物取引業協会埼玉北支部「新年賀詞交歓会」にて

埼玉県宅地建物取引業協会埼玉北支部「新年賀詞交歓会」でご挨拶をさせていただきました。


建設埼玉北埼地区本部羽生支部の新年会にて2010/01/19
建設埼玉北埼地区本部羽生支部の新年会でご挨拶させていただきました。




建設埼玉北埼地区本部行田支部の新年会にて建設埼玉北埼地区本部行田支部の新年会でご挨拶させていただきました。





建設埼玉熊谷地区本部の新春の集いにて建設埼玉熊谷地区本部の新春の集いでご挨拶させていただきました。




熊谷菓子工業組合・埼玉県菓子工業組合の合同新年会にて熊谷菓子工業組合・埼玉県菓子工業組合の合同新年会でご挨拶させていただきました。




熊谷市農業委員会の新年会にて熊谷市農業委員会の新年会でご挨拶させていただきました。




消費者問題に関する特別委員会2010/01/18
通常国会がはじまり、消費者問題に関する特別委員会が開催されました。(後姿ですが、左端です。)




埼玉県電気工事工業組合「新年懇親会」にて埼玉県電気工事工業組合「新年懇親会」にてご挨拶をさせていただきました。





柿沼トミ子大利根町長、倉上皖教北川辺町長、若山勝彦騎西町長と民主党埼玉県連「2010年新春の集い」が開催されました。多くのご来賓、団体、支援者の方々にご参加いただき誠にありがとうございました。

写真は埼玉12区の中から参加していただきました(左から)柿沼トミ子大利根町長、倉上皖教北川辺町長、若山勝彦騎西町長と一緒に撮らせていただきました。

全国比例区の家西悟参議院議員、埼玉選挙区の島田ちやこ参議院、新人の大野元裕氏と


また、7月の参議院選挙に立候補予定の(左から)全国比例区の家西悟参議院議員、埼玉選挙区の島田ちやこ参議院議員、新人の大野元裕氏と一緒に。


熊谷青年会議所新年会 岡部聡史理事長と熊谷青年会議所新年会に参加させていただきました。

1月1日〜7日までテレビ熊谷で放送され、新春対談をさせていただきました、岡部聡史理事長との写真です。

盟友、寺田学衆議院議員の結婚式にて2010/01/17
盟友、寺田学衆議院議員の結婚式に出席し、祝福させていただきました。




埼玉県行政書士会政治連盟「新年賀詞交歓会」にて2010/01/15
本日は金曜日ということもあり、7団体の新年会からお招きをいただきました。

埼玉県行政書士会政治連盟「新年賀詞交歓会」でご挨拶をさせていただきました。


全日本不動産・不動産保証協会「新年賀詞交歓会」にて全日本不動産・不動産保証協会「新年賀詞交歓会」でご挨拶をさせていただきました。





熊谷流通センター「新年会」にて浦和で開かれた2つの新年会に参加させていただいた後、熊谷市で行なわれた、熊谷流通センター「新年会」にてご挨拶させていただきました。



JP労組埼玉「2010新春の集い」にて再び浦和へ移動し、JP労組埼玉「2010新春の集い」にお邪魔いたしました。





埼玉県北部地区郵便局長会「新年会」にて息をつく間もなく、熊谷に戻り、埼玉県北部地区郵便局長会「新年会」にてご挨拶させていただきました。




熊谷鉄工機械工業会「新年会」にて続いて、熊谷鉄工機械工業会「新年会」にてご挨拶させていただきました。





北埼玉郡市医師会「新年会」にてその後は加須市に移動し、北埼玉郡市医師会「新年会」にてご挨拶させていただきました。




熊谷商工会議所 新春賀詞交歓会にて2010/01/14
熊谷商工会議所「新春賀詞交歓会」にてご挨拶をさせていただきました。





行田青年会議所 新年会にて行田青年会議所「新年会」にてご挨拶をさせていただきました。







加須青年会議所「新年会」にて2010/01/13
本日も多くのお招きをいただきまして、ありがとうございます。

埼玉土地家屋調査士会「新年賀詞交歓会」にてご挨拶させていただきました。

埼玉県社会保険労務士政治連盟「新年賀詞交歓会」でご挨拶させていただきました。

東電労組政治連盟埼玉県支部「新春懇親会」でご挨拶をさせていただきました。

以上がさいたま市で参加させていただきました会です。

この後は地元に戻り、加須青年会議所「新年会」に参加させていただきまして、ご挨拶をさせていただきました。

写真は加須青年会議所の新年会でのものです。

NTT労組埼玉グループ連絡協議会の「2010新春の集い」にて2010/01/12
今日はいくつもの会からお呼び頂き、スケジュールをこなす為に熊谷市とさいたま市を2往復するなど、時間的にぎりぎりな一日でした。

午前中には、さいたま市で行なわれた、情報労連埼玉 NTT労組埼玉グループ連絡協議会の「2010新春の集い」にお邪魔しました。写真は大宮アルディージャのマスコット、アルディーくんと。(写真)

部落解放同盟埼玉県連2010年旗開きにて熊谷にとんぼ返りで参加したのは、部落解放同盟埼玉県連2010年旗開きです。壇上にてご挨拶をさせていただきました。(写真)




行田さくらロータリークラブ新春の集いにて休む間なく次の会合へ。
行田さくらロータリークラブ新春の集いで、講演をさせていただきました。厳しいご質問、ご意見をいただきまして、改めて与党としての責任の重さを実感いたしました。(写真)


建設埼玉新春の集いにて。菰田執行委員長と次は、行田駅から再びさいたま市へ。大宮で行なわれた建設埼玉 新春の集いに参加いたしました。写真は菰田執行委員長と。

羽生衣料縫製協同組合の新年会にてさらに熊谷に戻り、羽生市へ車移動。羽生衣料縫製協同組合の新年会にてご挨拶させていただきました。(写真)


行田市の呉服洋品協同組合の新年会にて最後は行田市の呉服洋品協同組合の新年会でご挨拶させていただきました。(写真)





上:熊谷市成人式 下:行田市成人式2010/01/10
熊谷市の成人式に参加し、お祝いをさせていただきました。

午後には、行田市の成人式にも参加し、お祝いさせていただきました。

二十歳になって得る大きな変化の一つに、選挙権があります。ぜひとも、皆様の選挙権を無駄にすることなく、投票に行っていただければ幸いです。

新成人の皆さま、ほんとうにおめでとうございます。

連合埼玉北埼玉協議会の総会にて2010/01/09
連合埼玉 北埼玉地域協議会 第16回定期総会にてご挨拶させていただきました。(写真)

午後には、行政書士会熊谷支部の新年賀詞交歓会にてご挨拶させていただきました。


宮内庁鴨場におじゃまいたしました。2010/01/08
天皇陛下よりご招待を頂戴いたしまして、千葉県市川市にあります宮内庁鴨場におじゃまいたしました。

叉手網により鴨を捕獲し、標識をつけて放鳥するという恒例の行事です。

写真は叉手網を持たせていただいて。

熊谷市三師会合同新年祝賀会にて

熊谷市三師会合同新年祝賀会にてご挨拶させていただきました。



行田市商工会議所の新春賀詞交歓会にて2010/01/07
行田市商工会議所の新春賀詞交歓会でご挨拶させていただきました。






柿沼トミ子大利根町長と地元大利根町出身の童謡アイドル「pinkish」と2010/01/06
埼玉新聞社主催の「豊かな埼玉をつくる県民の集い 新年賀詞交換会」に参加させていただきました。

写真は、柿沼トミ子大利根町長と地元大利根町出身の童謡アイドル「pinkish」と。


[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]