|
|
|
■2009/04/29


連合埼玉主催の第80回埼玉県中央メーデーの街頭演説に参加しました。
■2009/03/29

長妻昭衆議院議員講演会、開催
3/29に長妻昭衆議院議員の講演会が、熊谷市、羽生市で開催されました。「ミスター年金」の異名を持つ長妻議員の話を聞きに、両会場で1000名を超える参加がありました。
講演内容は年金だけに留まらず、税金の使い道や官僚の天下りなど多岐にわたり、民主党政策調査会長代理として国政の最前線で戦っている人ならではの迫力がありました。
ご参加いただきました皆様には、厚くお礼を申し上げます。
■2009/03/27

ご出席いただきありがとうございました。

行田市商工センターにおいて、桜井充参議院議員をお招きし、医療政策講演会を開催いたしました。 一般の方のみならず医療関係者にもご出席いただき、誠にありがとうございました。桜井参議院議員の分かりやすいお話を、皆様熱心にお聞きいただきました。
■2009/02/11

本多平直「新春の集い」を開催!
熊谷流通センターで、本多平直「新春の集い」を開催しました。
第一部の講演会では、野田佳彦衆議院議員が、政権交代に向けた想いを熱く語りました。第二部の懇親会には、野田佳彦衆議院議員をはじめ、島田ちやこ参議院議員、行田邦子参議院議員、多くの自治体議員の皆さん、国会議員秘書の皆さんが駆け付けて下さいました。
手作り感あふれる集いにも関わらず、多くの皆さんにご参加頂き、誠に有難うございました。今年一年、政権交代に向けて頑張ります!
■2009/01/31

枝野幸男さんの新年会に参加!
今日の本多は、さいたま市で開催された枝野幸男衆議院議員(埼玉5区)の新年会に、司会者として参加しました。本多は10年間枝野議員の政策担当秘書を務めていました。会場では古くから顔なじみの皆さんより、あたたかい激励の言葉を頂きました。
■2008/12/08

福山哲郎参議院議員講演会
福山哲郎参議院議員をお迎えして、熊谷、行田の2か所で講演会を開催しました。多くの方にお集りいただきありがとうございました。
■2008/12/07

2件のイベントに参加!

朝は連合埼玉北埼玉地協の「列島クリーンキャンペーン」に参加しました。
夜には籠原駅南口にて「かごはら光の散歩みち」点灯式に参加。
このイベントは来年1月10日までで、午後5〜10時に点灯されるので、ぜひお越し下さい。
■2008/11/30


あっぱれ熊谷流ふるさとの森づくり植樹祭。熊谷運動公園で行われた植樹祭に参加。本多も木を植えました!
■2008/11/23

第4回熊谷市産業祭
11月23日(日)、本多平直総支部長が第4回熊谷市産業祭に参加しました。
■2008/11/20

石井一参議院議員が来所!
11月20日(木)夕刻、石井一参議院議員が総支部事務所を訪れ、本多平直総支部長とスタッフを激励しました。
■2008/11/09

グリーンキャンペーンに参加!
11月9日(日)朝、荒川河川敷にて、本多平直総支部長が、連合埼玉熊谷・深谷・寄居地協さんの「列島クリーンキャンペーン」に参加しました。たくさんのゴミを拾うことが出来ました!!!
■2008/11/07

STOP!THE格差社会!
11月7日(金)、本多平直総支部長が、連合埼玉さんの「STOP!THE格差社会」キャンペーンに参加し、熊谷駅北口にて、枝野幸男民主党埼玉県連代表、大島敦衆議院議員、家西悟参議院議員、松崎哲久前衆議院議員とともに、街頭演説を行いました。
■2008/10/31


津田弥太郎参議院議員が本多平直総支部長とスタッフを激励
10月31日(金)夕刻、民主党の津田弥太郎参議院議員が総支部事務所を訪れました。津田議員は、「国会審議を通じて、自公の景気対策が単なるバラマキであることを、浮き彫りにしていく」と決意を述べ、本多平直総支部長とスタッフを激励しました。
■2008/10/31

菅伸子さんが来援しました!
10月31日(金)、菅直人民主党代表代行の妻・伸子さんが埼玉12区入りし、本多平直総支部長とともに走り回りました。途中、事務所に立ち寄った伸子さん(写真左)は、「自公の景気対策は、よく見るとあらゆるところで利権と結びついている。例えば、高速道路料金の値下げも対象はETCを搭載した車だけで、ETCの関連団体に天下りした官僚が喜ぶようになっている。私たちは政権交代により、国家の家計である予算を透明化しなければならない」などとパワフルに述べ、スタッフを激励しました。
■2008/10/26

枝野幸男埼玉県連代表が来援しました!
10月26日(日)、枝野幸男民主党埼玉県連代表が、熊谷・妻沼・行田・羽生で、本多平直総支部長とともに街頭演説を行ないました。枝野県連代表は、「経済状況など、日本の社会構造は様々な面で刻々と変化しているが、自公政権にはしがらみがあるため、その変化についていくことが出来ない」と、政権交代の必要性を丁寧に訴えました。わざわざ足を止めて訴えをお聞き頂いた皆様、お忙しい中、誠に有難うございました(写真は八木橋デパート前での街頭演説模様)。
■2008/10/23

岡田克也副代表が雨の中熱烈演説!
10月23日(木)、岡田克也民主党副代表が埼玉12区入りし、熊谷駅前・カインズモール行田前で街頭演説を行いました。雨の中にも関わらず、多くの皆さんにお集まり頂き、まことに有難うございました。
■2008/10/11

前原誠司副代表 加須・羽生で力強い訴え!!
10月11日(土)、前原誠司民主党副代表が埼玉12区入りし、加須市内では花崎駅前・ビバモール加須、羽生市内ではイオンモール羽生・ベルク羽生西店の4ヶ所で本多平直総支部長とともに街頭演説を行いました。前原副代表は、「税金の使い道を変えるためには、政権交代をするしか方法はない」と訴え、本多総支部長も「安心のニッポンをつくるためには政権交代しかない」と訴えました。各会場には200人を超える方々に、2人の訴えを熱心にお聞き頂き、「頑張れ本多!頑張れ民主党!」との熱いご声援とともにパワーを頂戴しました。有難うございました。
国民1人1人の生活のためにも、政権交代に向けて、全力で活動してまいります。
■2008/10/10

島田ちやこ参議院議員が加須市入りしました!
10月10日(金)、島田ちやこ参議院議員が本多総支部長の応援にかけつけました。当日は本多総支部長とともに市内の駅前・スーパー前等で街頭演説を行い、民主党の政策を訴えました。
■2008/10/10

菅直人代表代行が朝の行田駅でご挨拶
10月10日(金)、菅直人民主党代表代行が、JR行田駅にて、本多平直総支部長が毎朝続けている朝のご挨拶に同行しました。突然の菅代表代行の登場に通勤の方々も驚いた様子でしたが、多くの方に力強く握手して頂き、民主党への期待の大きさを感じました。
■2008/10/09

菅直人代表代行が熊谷入り!
10月9日(木)、菅直人民主党代表代行が、熊谷駅前にて、本多平直総支部長とともに街頭演説を行いました。混沌とした政治状況の中、「衆議院の早期解散・総選挙をやるべきだ」と強く訴えました。会社帰りの方々も足を止めて二人の訴えに耳を傾けてくださいました。
■2008/10/08

松野信夫参議院議員が来援しました!
10月8日(水)、熊本選挙区選出の松野信夫参議院議員が「埼玉12区こそが政権交代の鍵を握る重要な選挙区である」との熱い想いで12区入りしました。本多総支部長とともに熊谷市内で政策を訴えました。
■2008/10/06

大河原雅子参議院議員が来援しました!
10月6日(月)、東京選挙区選出の大河原雅子参議院議員が12区入りしました。加須・羽生市内の各所で本多総支部長とともに年金問題等について街頭演説を行いました。
■2008/10/05

こうだ邦子参議院議員が12区入りしました!
10月5日(日)、こうだ邦子参議院議員が行田市入りしました。本多総支部長とともに街宣車で各地をまわり、駅前・スーパー等で街頭演説を行いました。
■2008/08/23

菅直人代表代行来援!
8月23日(土)、菅直人民主党代表代行を招き、カインズモール行田店・ベルク柿沼店・ヤオコー籠原店・ニットーモール前の4箇所で街頭演説を行いました。雨にも関わらず、各会場とも沢山の方に、菅代表代行および本多平直総支部長の訴えを聞いて頂き、誠にありがとうございました。
■2008/06/01

鳩山由紀夫幹事長来援!
6月1日(日)、鳩山由紀夫民主党幹事長とともに街頭演説会を開催しました。たくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
■2008/01/27

新年会を開催!
1月27日(日)、毎年恒例の新年会を、鳩山由紀夫民主党幹事長をゲストに招きホテルガーデンパレスで開催しました。多くの方々にご参加頂き、誠に有難うございました!
|
|
[2016/12]
[2016/11]
[2016/10]
[2016/09]
[2016/08]
[2016/07]
[2016/06]
[2016/05]
[2016/04]
[2016/03]
[2016/02]
[2016/01]
[2015/12]
[2015/11]
[2015/10]
[2015/09]
[2015/08]
[2015/04]
[2015/03]
[2015/01]
[2014/12]
[2014/11]
[2014/10]
[2014/09]
[2014/08]
[2014/07]
[2014/06]
[2014/05]
[2014/04]
[2014/03]
[2014/02]
[2013/09]
[2013/07]
[2013/06]
[2013/05]
[2012/11]
[2012/10]
[2012/09]
[2012/08]
[2012/07]
[2012/06]
[2012/05]
[2012/04]
[2012/03]
[2012/02]
[2012/01]
[2011/12]
[2011/11]
[2011/10]
[2011/09]
[2011/08]
[2011/07]
[2011/06]
[2011/05]
[2011/04]
[2011/03]
[2011/02]
[2011/01]
[2010/12]
[2010/11]
[2010/10]
[2010/09]
[2010/08]
[2010/07]
[2010/06]
[2010/05]
[2010/04]
[2010/03]
[2010/02]
[2010/01]
[2009/12]
[2009/11]
[2009/10]
[2009/09]
[2009/08]
[2009/07]
[2009/06]
[2009/05]
[〜09/04]
|